- マッチングアプリでメッセージが続かない
- やり取りが続くコツを知りたい
マッチングアプリでメッセージが続かないのはあなたに原因があるかも!
「いいな」と思った方とやり取りを続けるには、コツがあります。
コツをつかむと、やり取りを楽しめるようになりますよ!
1分要約
マッチングアプリでメッセージを続けるコツとは?
- マッチングアプリでメッセージが続くコツは5つある
- マッチングアプリの会話では自慢話や下ネタに注意する
- マッチングアプリで話題をつくるならプロフィールを確認する
登場人物紹介

まいこ
マッチングアプリにとても詳しい30代。普段は結婚案内所の仕事をしており、恋人たちのナビゲートが得意。さなが大学にいた時の先輩。意外と毒舌。

さな
マッチングアプリで運命の相手を探している。性格はハキハキとしていて、何でもズバッと言うタイプ。おいしいものや変わった風景が好き。趣味はアウトドア。

(はぁ、やっと昼休憩!連休明けの仕事きっつ~。)

(上司に理不尽なこと言われるし最悪だよ...。癒してくれる彼氏がいたらなぁ。)

さな!

わ!まいこ先輩!こんなところで会うなんて!

会社この近くだっけ?

そうなんです!先輩は?

今、営業回ってたところ!

やっぱりまいこ先輩はスーツが似合う~!キャリアウーマンって感じ!

ありがとう!さなは何してたの?

ランチ行こうかなと思って!先輩!一緒にどうですか?

いいね!行こうか!

ちょっと仕事でストレスたまってて、甘い物爆食いしたい気分なんです。

そんな日もあるよね~。でも、さな変わらないね!学生時代から甘いもの大好きだったもんね!

えへへ。

あそこのカフェの新作スイーツがおいしいって噂よ!行ってみようか!

行きましょう!先輩このあたりのことも詳しいんですね!

仕事柄、デートスポットには顔出すようにしてるの!

さっすが~!

そうだ、あれからマッチングアプリ使ってるの?

アプリ見てはいるんですけど、いまいちメッセージのやりとりがわからなくって...。

ふんふん、何人かマッチングはしたの?

2人だけ...。1人はメッセージくれたんですけど、
もう1人はマッチングしただけで先に進んでいません。

なるほど、メッセージについて悩んでいるのね。

カフェでゆっくり聞いてもらってもいいですか?

もちろん!恋愛の悩みは恋愛アドバイザーに任せな!
マッチングアプリでメッセージが続く5つのコツ
~カフェにて~

で、メッセージのやり取りでどんな悩みがあるの?

まずは、どう返したらいいのかわからないんです...。

お相手からは頻繁にメッセージが来るの?

はい、こちらから返信してなくても1日に何通も...。

ずいぶんと積極的な人ね!

やっぱりそうですよね?マッチングアプリでは普通なのかなと思って
私も無理して返信していたんです...。

う~ん、無理しているぐらいだから、メッセージの頻度が合ってないのね。

はい、正直疲れちゃってます...。

じゃあ、私がメッセージが続くコツを教えてあげる!

マッチングアプリでメッセージが続く5つのコツは以下のとおり。
- 1、返信頻度を合わせる!
- 2、メッセージのやりとりを楽しく
- 3、一通目のトークで誠実さをアピール
- 4、やりとりには絵文字を使う
- 5、相槌だけ返さない!

たくさんある!

マッチングアプリではメッセージでの印象が大事よ!
コツを知っているだけで良い印象を与えられるわ!

詳しく聞かせてください!
1.マッチングアプリの返信頻度を合わせる!

さなの場合、相手からメッセージが来る頻度が多すぎるんだよね?

はい、催促のメッセージも来ちゃって困ってるんです。

それはお相手が気づかいできていないのね...。

気になるお相手とメッセージを続けたいのなら、
メッセージの頻度を相手に合わせるのもコツの1つ!

メッセージの頻度か。私は1日2~3通でいいかなぁ。

そうね。仕事もしながら返信するのは大変だもんね。その頻度を察してあげるの!

例えば、私がこのお相手のことを気に入ったのであれば、
相手の頻度に合わせて頻繁にメッセージを返した方が良いってことですか?

そうそう!お相手のペースに合わせて返すことで、
お互い心地よくやり取りができるわ!

なるほど。

今回は、さなが負担に感じているから、お相手に合わせなくても大丈夫よ!

初めてのマッチングで嬉しかったけど、
メッセージがつらくなっちゃったのは残念。

マッチングアプリでメッセージが続かない理由として、やりとりの頻度が合わないことがあります。
- 頻繁にメッセージがきて苦痛に感じる
- 数日間メッセージが来ない
メッセージの心地よい頻度は人それぞれ。
いくら気に入ったお相手でも、何度も返信の催促をするのは印象がよくありません。
相手が1日に2通程度返してくれるのであれば、こちらからの返信も1日2通。
3時間に1通返してくれるのであれば、こちらも3時間に1通返す。
こうして、頻度を合わせることでメッセージのやり取りが続くようになりますよ!
2.マッチングアプリでのメッセージのやりとりを楽しく

単純に、話がおもしろくないのもメッセージが続かない理由ね。

興味ない話ばかりされると返信したくなくなりますもんね。

マッチングアプリでは、まず自分の話しではなく
相手の話を聞いてあげるといいよ!

相手の話しかぁ。共通の趣味とかあるとたくさん話せるかも!

そうね。相手の趣味や好きなことを聞き出せるとメッセージは続くわよ!

マッチングアプリでは、メッセージの内容も大切です。
メッセージの内容が楽しくないとやり取りはつづきません。
お相手が楽しいのはもちろん、自分が楽しいことも大事ですよ!
3.マッチングアプリでの一通目のトークで誠実さをアピール

もう1人、マッチングした人がいるんだよね?

はい。でも相手からメッセージは来ないし、
私から何を送ったらいいのかわからなくて...。

確かに、1通目ってちょっと緊張するのよね~。

1通目でどんなことを送ったらいいんですか?

そうね、1通目で好印象を与えるのはこういったメッセージよ!
- マッチングのお礼
- 自分の名前
- いいねをした理由
- 質問

マッチングのお礼?

そう、「マッチングありがとうございます!」とかかな!

いいねをした理由も好印象なんですね!

そうよ!例えばこんなメッセージが来たらどう思う?
初めまして!マッチングありがとうございます!
僕は○○といいます。
○○と呼んでくれたら嬉しいです。
さなさんの音楽が好きなところが気になり、もっとお話ししたくて「いいね」をさせてもらいました。
どんなジャンルを聞くのが好きですか?

私に興味を持ってくれているのが伝わって嬉しい!

そうよね!相手のことを思いやったメッセージなら、誠実さも伝わるよ!

マッチングアプリで1通目に送るメッセージで「いいね」をした理由を書くのは好印象!
どういったところに興味を持っているのかがお相手にも伝わります。
また、最初に挨拶をし、自分から名乗ることで誠実さをアピール!
最初がうまくいくと、2通目以降にも繋がりますよ!
4.マッチングアプリのやりとりには絵文字を使う

どんなメッセージを送ったらいいのか、少しわかってきました!

うんうん!あとは、メッセージの見た目も良くしてみてね!

メッセージの見た目?

うん。この2つのうち、明るくて良い印象を持つのはどっち?
- さなです。さなちゃんって呼んでください。
- さなです✨さなちゃんって呼んでください😊♪

2の絵文字が付いている方が明るく感じますね!

そう、絵文字を付けるだけで、明るくなるの!

絵文字を付けて、メッセージの見た目を良くするんですね!

そういうこと!絵文字だったら簡単にできるでしょ?

はい、女の子は得意分野かも!

マッチングアプリで相手に好印象を与える為には絵文字の使い方もポイント!
1文に1つ程度の絵文字を使うことで、色や表情が出て明るいメッセージになります。
反対に、絵文字の付けすぎには注意!
読みにくいメッセージに返信はしづらいですからね!
あくまでも、付けるのは1文に1~2個ですよ!
5.マッチングアプリでは相槌だけで返さない!

メッセージも奥が深いんですね!

そうね!

ここでコツを知れて良かった~!

うん!

先輩に教えてもらった通りにやってみます!

いいね!

あぁ~はやくスイーツ来ないかなぁ
うん!

スイーツどんな味してるんですかね?

そうだね!

って、先輩どうかしました?なんか、怒ってます?

ううん!怒ってないわ!違和感に気付いた?

はい、相槌しかしてくれないんで...。

この相槌も、メッセージが続かない理由よ!

えぇ!?これもマッチングアプリでメッセージが続くコツの1つだったの?

そう、相槌だけ返されると困ったでしょ?これは、メッセージでも同じ!

メッセージでも?

うん。メッセージが続かない理由の1つとして、相槌だけ返信していることがあるの!

ついやってしまいそう...。

今、さなが感じたみたいに、相槌だけの返事は怒っているように聞こえるのよ。

私の話しに興味がないんだなって思っちゃいました。

そうよね。マッチングアプリでメッセージを続けるためには、
相槌だけの返信はやめておいた方がいいわ!

- うん
- そうですね
- わかります
- なるほど
- すごい
こういった相槌だけの返事を返すのは、あまり良い印象を持たれません。
怒っているのかな?興味がないのかな?とお相手を困らせてしまいます。
- メッセージに1つ質問を入れる
- 話しを広げる言葉を入れる
- 話題を変える
相槌だけではなくメッセージを続ける工夫をしましょう!
またマッチングアプリでメッセージを続けるコツは以下の5点。
- 共通点を見つけて、相手が興味を持つ内容を送る
- 相槌だけで返さず、質問もする
- 絵文字は付けすぎず1文に1~2つ
- メッセージは簡潔に
- LINE交換は充分なやり取りをしてから
マッチングアプリの会話で注意すべきこと

さなの好きな男性のタイプってどんな人なの?

優しくて、自立していて、リードしてくれる人かなぁ。

やっぱ男性の方から声かけてほしいよね、わかる~!

そうなんですよね、私は自分から話すより、話聞いてる方が楽しいんですよね...。

じゃあ積極的な男性が良いんだね!

そうですね!

でも、積極的と言ってもちゃんと会話ができる人がいいなぁ。
自慢話とかばっかだと疲れちゃう...。

あぁ、いるよね~、自慢話ばかりする人。

マッチングアプリでも、自慢話は要注意よ!
1.自慢話

私がマッチングした人も、自慢話ばっかりだったんですよ。

そうだったんだ...。返信に困らない?

めちゃくちゃ困りました...。

どんな自慢話だったの?

学生時代に勉強がよくできたとか、会社の後輩に慕われてるとか...。

うん、典型的な会話が続かないパターンね。

やっぱり!

マッチングアプリでメッセージのやり取りをする際、自慢話を多く語るのはNG。
- 学生時代の自慢
- 会社の自慢
- 容姿の自慢
特にこれらは返答に困ってしまいます。
男性に多いのは、筋肉自慢。
女性から見て筋肉質な男性は魅力的ではありますが、わざわざ見せびらかされても返答に困るだけ。
1度褒めたらそれ以上に返す言葉が見つからないのです...。
もっと自分の魅力を知ってほしい気持ちもわかりますが、まずは相手のことを知ること。
自慢話は、もっと仲良くなってからだと聞いてもらえるはず!
2.個人情報を聞く

他に、マッチングアプリの会話で注意することはありますか?

そうねぇ…個人情報を聞くのももちろんNGよ。

個人情報ってどこまで聞いていいのか迷っちゃう。

まだ仲良くない時に、住んでいる地域や会社の情報、
出身校などを聞くのは良くないよね。

そんなの聞かれたらブロックしちゃう!

そう、お相手を怖がらせるような個人情報は絶対にNG。

変な人だと思っちゃうな。

マッチングしたお相手の個人情報を聞くのも要注意。
- どこに住んでいるの?
- 最寄り駅は?
- 出身校はどこ?
興味本位で聞いたとしても、まだお相手は会ったこともない他人。
まともに返答があるわけもありませんし、あなたが変人扱いされるだけです。
これらの個人情報は、直接会って仲良くなったときなど、警戒心が取れてから聞きましょう。
少なくとも、マッチングアプリのメッセージで聞くことではありません!
3.下ネタ

あとは下ネタも最悪ね。

うん、下ネタってヤダ!

男性の中には、下ネタを言っておけば笑いがとれると思ってる人もいるの。

えぇ!女子はドン引きですよね。

うん、そういう人って女子が引いてることにすら気付かないんだよね。

困る~。

マッチングアプリのメッセージで下ネタを言うのもNG!
男性としては冗談のつもりでも、女性はドン引き。
特に真剣に出会いを探している女性が相手だと、ヤリモクだと思われて警戒されます。
もちろん、女性が男性に対して言う下ネタもNGですよ。
- 遊んでいるようにみえる
- 返答に困る
- 会話が続かない
メッセージで下ネタを言うのは良い印象を持たれません。
マッチングアプリで話題を作るコツ

そういえば、まいこ先輩って漫画が好きでしたよね!

うん!今話題のあの漫画も全巻読んでる!

日本中で話題ですよね!どんなところがおもしろいんですか?

家族愛だったり、人生の波がうまく描かれていて、
登場人物と自分を重ねちゃうのよ。

へぇ、読んでみようかなぁ。

さなは相変わらず音楽好きなの?

はい!今度、海外のアーティストのライブにも行くんです!

お互いの好きなことがわかっていると、こうやって会話も弾むし楽しいよね!

そうか!私がマッチングアプリでメッセージが続かない理由は、
相手のことを全く知らないからかも!
マッチングアプリで話題がないと感じることはよくある

そうね!マッチングアプリでは0の状態からメッセージが始まるよね。

お相手に何を聞けばいいのか全くわからないんです...。

大丈夫!そういう悩みは多いよ!

そうなんだ!

職場や学校が一緒だったわけでもないし、話題に困る人は多くいるから安心して!

マッチングアプリを利用している方の中で、話題に困るという方は多くいます。
ですが、意外と話題はどこにでもあるんです。
- 相手に関すること
- 世間で流行っていること
- 今日のニュース
お相手の反応をみつつ、興味の話題を振ってみましょう!
マッチングアプリのメッセージで話題が見つからない時

そもそも、メッセージの話題が見つからない時ってどんなとき?

質問が途切れたときですかね。

次に何を聞けばいいのかがわからないのか。

はい。

メッセージの中で質問が途切れた時に、次の話題に困ることが多くあります。
それまでは質問に答えるだけで返信ができていても、急に返信が出来なくなるからです。
マッチングアプリでの話題の変え方

今後困ったときに使えるように、話題の作り方も教えてあげよっか!

ぜひ!お願いします!

話題の作り方は3つ!どれも簡単よ!

マッチングアプリで話題を作る方法は以下の3つ。
- 話しの深掘りをする
- プロフィールを確認
- 写真を見てみる

ほう!この3つ!

詳しく説明するわね!
1、話しの深掘りをする

例えば、今日カフェでスイーツ食べたっていう話をするじゃない。
そこから話を広げるのが1つ。

どんなスイーツだったかとかですかね?

うん!あとは、お菓子作りはするのかとか、
どんな食べものがすきなのかっていうのもいいわね!

なるほど!食べたスイーツの話しだけでなく、
料理や好みの話しに広げるんですね!

そうそう!そこで、お相手の生活も見えたり、
共通点が出てくると他の話題も生まれやすいよ!

カフェでスイーツを食べたという話から深掘りすると、こういった話題が生まれます。
- どんなスイーツだった?
- お菓子作りはする?
- どんな食べものが好き?
- 一番オススメのスイーツは?
- 普段自炊する?
- 今度スイーツ食べに行こう!
聞かれた質問に答えるだけでなく、話しの深掘りをするとどんどん話題が出てきますよ!
2、プロフィールを確認

そうそう。さなはマッチングした相手のプロフィールをじっくり見てる?

う~ん、サクッとしか見てないですね。

もったいない!プロフィールは話題の宝庫よ!

そうだったの!?

お相手の年齢、趣味、性格、恋愛観などたくさん書かれてるじゃない!

そう言われたらそうだ...。

話題に困ったときにはプロフィールを見る!これは絶対よ!

マッチングアプリの良いところは、お相手のプロフィールをすぐに見られることです。
- 年齢
- 趣味
- 性格
- 年収
- 恋愛観
- 家族構成
- お酒タバコの有無
細かく書いている方も意外と多く、話題の宝庫!
その中から共通点を見つけられるといいですね!
3、写真を見てみる

プロフィールを見るなら、写真も見てね!

見た目も大事なポイントなので、写真はよく見てます!

サブ写真も見てる?

サブ写真?いえ、1枚目しか見てません...。

サブ写真からも、話題を作ることはできるのよ!

そうだったの!?

景色やペットの写真を載せてる人がいるの。
そういう日常の写真も話題になるじゃない!

そういえば、きれいな夜景の写真を載せている人いた!
どこの夜景か気になったなぁ。

そうそう!そうやって、話題は広がるでしょ?

たしかに!

プロフィールの写真を見るなら、サブ写真もよく見ましょう!
サブ写真では、顔ではなく、趣味やペットの写真を載せている方も多くいます。
- どんな趣味があるのか
- どこの景色なのか
- どんなペットを飼っているのか
こういったことを知られるきっかけになり、話題にもしやすいですよ!
マッチングアプリで話題になる恋愛の話し

さなは何のためにマッチングアプリを始めたんだっけ?

彼氏を作るためです!

自分のタイプの人を探してみた?

いえ、まだ...使いこなせていないですね。

うんうん、徐々にやってみたら大丈夫!

恋愛が目的だから恋愛の話しもたくさん聞いていいんですかね?

もちろん!お相手が結婚を目的としているのか、
デートが目的なのかでも全然違うじゃない!

そうですよね、なんだか恋愛の話しって踏みこんで聞けないなぁと思っちゃって...。

大丈夫よ!マッチングアプリなんだから!
どんどん聞いてタイプの人を探さなくちゃ!

自然な流れで聞けるのが理想的だなぁ。

マッチングアプリを登録する人の多くは、恋愛を目的としています。
お相手の恋愛観や結婚観はプロフィールに書いてあることも。
気になる方の恋愛面で聞きたいことがあれば、もちろん聞いて構いません。
ただし、注意点は過去の恋愛について根掘り葉掘り聞かないこと!
あくまでも、これから恋愛の対象になるかもしれないということを頭に置いて、失礼のないように聞きましょう!
まとめ
マッチングアプリでメッセージを続けるコツとは?
- マッチングアプリでメッセージが続くコツは5つある
- マッチングアプリの会話では自慢話や下ネタに注意する
- マッチングアプリで話題をつくるならプロフィールを確認する

メッセージを続けるコツがわかって良かったです!

せっかくマッチングした人がいるんだから、
初めてのメッセージをさなから送ってみたら?

えぇ!緊張する!

私がいるから大丈夫よ!テンプレートも使ってみる?

メッセージのテンプレート!?知りたい!!

あ!ちょっと待って!スイーツ来たよ!

やったー!待ってました!おいしそう~!

メッセージのテンプレートについて知るのと、
スイーツを食べるのどっちを先にする?

先輩!ごめんなさい!スイーツが先で!!

だよね!食べよ!

食後に教えてくださいね!いただきま~す!
